14547件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-28 令和5年第1回定例会−03月28日-06号

昨年第4回定例会で、当局こども医療費助成制度について、これまで経済的支援の必要な家庭福祉制度の側面を重点に置いて実施してきたが、子育て支援に重心を移していく必要が高まったと認識していると答弁しています。また、市議会も本会議において全会一致高校生までの医療費無料化を求める決議を上げました。  

姫路市議会 2023-03-22 令和5年3月22日予算決算委員会−03月22日-01号

事業は、ヤングケアラーを早期把握するとともに、個々のニーズや家庭状況等に応じた包括的な支援を推進するため、関係機関と情報共有し連携を強化するものであります。  分科会において、ヤングケアラー支援に関する支援関係者ネットワーク会議は、どのような関係機関で構成されているのか、との質問がありました。  

姫路市議会 2023-03-14 令和5年3月14日厚生分科会−03月14日-01号

指摘のとおり、ヤングケアラー以外に、もう少し年上の若者ケアラーも存在するが、本市では、18歳未満のヤングケアラーについてはこども家庭総合支援室、18歳以上は総合福祉会館調整機関とし、相談を受け付けて、相互連携の下、支援を行うこととしている。  定義上、年齢を区切っているが、相談は様々な部署でなされる可能性があるため、相談を受けた部署調整機関につなぎ、必要な支援を講じていくよう考えている。  

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て分科会−03月13日-01号

◎答   庁内4局関係課として、こども未来局においてはこども家庭総合支援室こども保育課こども支援課健康福祉局においては障害福祉課生活援護室地域包括支援課総合福祉会館保健所健康課中央保健センター教育委員会においては学校指導課総合教育センター内の育成支援課産業局においては労働政策課である。

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日厚生委員会−03月13日-01号

市民局終了             10時33分 【予算決算委員会厚生分科会市民局)の審査】 環境局               11時11分 前回委員長報告に対する回答姫路市内家庭系ごみ事業系ごみのそれぞれの排出量の削減に向けて、市民事業者への啓発及び指導に取り組まれたいことについて  これまでの食品ロスマッチングアプリ等での取組に加えて、家庭系ごみについては、市内こども園、幼稚園

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て委員会−03月13日-01号

委員会室 出席委員  小林由朗駒田かすみ川島淳良阿山正人、  宮本吉秀、梅木百樹、苦瓜一成江口千洋、  今里朱美 開会                 9時55分 こども未来局             9時55分 前回委員長報告に対する回答保護者新型コロナウイルスに感染し、在宅療養が必要となった際、身近に頼れる親族がいなければ、子ども預け先の確保が困難となることから、保健所こども家庭

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

情操教育というのは、本来は家庭で培うものでもありますので、家庭教育をどのようにサポートしていくのかも重要です。  昨年の姫路市立高等学校在り方審議会参考とされた姫路市立高等学校在り方に関するアンケートで、高校生活でどのようなことを身につけてもらいたいかとの問いに、高校生保護者で最も多かった回答が、思いやりの心やコミュニケーション力などを含めた人間関係形成能力でした。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

内容は、育児不安の軽減を図るとともに支援が必要な家庭に対し適切なサービス提供につなげるとあるが、内容と課題は。  ②播磨幼稚園園庭拡張事業について、隣接する上の池を購入し埋め立てることで、子供たちが伸び伸びと遊ぶことのできるスペースを確保するとともに、送迎用駐車場も整備しますとあるが、必要性と池の購入面積は。  

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

西田耕太郎 教育長   まず基本は、担任あるいはスクールソーシャルワーカーによる家庭訪問支援を行っております。  それから、ICTを活用した面談であるとか、学習支援、それから本市が開催しております出張型を含めた適応指導教室への通所の提案とか、家庭訪問の中でいろんな形で支援しております。  

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

2点目に、国はこども家庭庁を創設し、子ども子育ての一貫した支援を強化するとともに、出産一時金の引上げ等、少子化に歯止めを打つ政策に、本市もこのたびの予算では、様々に子育て支援策を打ち出されました。  出産を控えた家庭、子育て世代家庭にとってはありがたい施策になりますが、物価の高騰が生活に大きなダメージを与えております。  特に最近では、電気料金が前月の倍ほどになったなどの話をよく耳にいたします。

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

まず、2項目めの1点目のア、見守り訪問についてでございますが、本市では、現在生後4か月までの乳児のいる家庭に対して、保健師助産師看護師による乳児家庭全戸訪問事業を実施しております。  訪問を通して保護者の様々な不安や悩みを聞くとともに、子育て支援に関する情報提供等を行っております。

播磨町議会 2023-02-28 令和 5年 3月定例会(第1日 2月28日)

政府の子供政策の新たな司令塔機能を担うこども家庭庁を設置する、こども家庭庁設置法と、その施行に伴い必要となる関係法律改正を行う、こども家庭庁設置法施行に伴う関係法律の整備に関する法律が、令和4年6月に成立し、施行期日となる令和5年4月1日までに条例改正を行う旨の通知があったため、改正するものであります。  それでは、参考資料5ページの新旧対照表をお願いいたします。  

芦屋市議会 2023-02-28 02月28日-03号

はじめに、妊娠期から子育て期までの切れ目ない支援の実現に向けた体制の構築は、こども家庭庁創設に向けた内閣府の基本方針の中で、子どもを真ん中に据え、社会全体で子どもと親を支える国を目指すと示していることから、新たにこども家庭保健センターを設置し、妊娠出産、就学前から18歳まで切れ目なく、また取りこぼすことなく、保健師子ども家庭支援員等の多職種が連携して、個別に支援をつないでいくことで、子どもの健

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

また、建物・住宅の省エネ・創エネ性能を高めるZEB・ZEH化を推進するため、事業所向け太陽光発電設備家庭用蓄電システム等設置費を助成するほか、省エネルギー性能の高い機器や設備を設置する事業者に対して、更新費用を助成します。  さらに、県と共同でSDGs債を発行し、脱炭素化に向けた事業を推進するための資金調達を行うとともに、本市の取り組みを広くPRします。

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

自然の家は10年という新たな、一番長いスパンの指定管理になってますけども、地域が納得しないんじゃなくて、地域で担える人がいないから社会福祉協議会が担って、ずっと最初は、最初指定管理の前から社会福祉協議会が担ってて、何というか、こども家庭局として、福祉局からこども家庭局に代わって、こども家庭局としては、地域だ、地域だというふうに言ってるんだけど、地域で担えるとこが、もう手を挙げないのが何回も続くんだったら

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

妊産婦子育て世帯子どもに対する包括的な支援では、国が示す「こども家庭センター」を「保健センター」と一体的に設置し、新たに「こども家庭保健センター」として、母子保健児童福祉の一体的な相談支援体制を構築し、子どもたちの健全な成長を支援するとともに、市民健康増進保健衛生の向上を図ってまいります。 

加東市議会 2022-12-23 12月23日-04号

提案の理由でございますが、国の令和4年度補正予算(第2号)が令和4年12月2日に成立したことに伴い、妊婦や低年齢期子育て家庭に寄り添い、必要な支援につなぐ伴走型相談支援の充実を図るとともに、妊娠届出時や出生届出後に面談等を行った妊産婦に対し、計10万円の経済的支援を行うための事業費補正を行う必要が生じたことによるものでございます。